初霜です…! ようこそ!七色畑へ (*^^)v 今朝は七色畑に、初霜が降りて、寒い一日になりました。散歩道では、浅間山の初冠雪画像をを狙って居たのですが、霜が先になり、蒟蒻畑の堀跡も雪原の様な景色でした。 七色畑の降霜の様子です。 昨日の散歩時の撮影ですが、残り柿と、サザンカです。昨今、焚火とのコラボ撮影は出来ません (T_T) 皇帝ダリア… 気持玉(0) コメント:2 2019年11月22日 続きを読むread more
霜の前に! ようこそ七色畑へ 紅葉も後半、霜の時期になりそうです。七色畑は15・16日と良い日和でので、イモ類の収穫を行いました。 収穫後の七色畑です。こんな様子になりました。妹は、つまみ菜でなく、芋整理です。 サトイモ10株ほど分… ヤツガシラ3株ほど分… ショウガ10株ほど… 全体的に、追肥が少なかった様で反省点です。特に芋は… 気持玉(0) コメント:2 2019年11月17日 続きを読むread more
岩宿ムラ収穫まつりへ ようこそ旅自慢へ(*^^)v 先日(11/10)、みどり市で開催された「岩宿ムラ収穫まつり」に行って来ました。 岩宿博物館周辺の多くの場所で、体験イベントが行われる物で、カメラ撮影には疲れるイベントです。 こんな様子でした。総合案内会場、鹿の川沼対岸からです。 岩宿人ひろば、古代食体験場所や売店が有りました。 ふれあい学習館、古代… 気持玉(0) コメント:2 2019年11月12日 続きを読むread more
立冬の七色畑 七色畑へようこそ!(*^^)v 今日は二十四節気の“立冬”です。最近は、起稿が少ないのですが、今回は畑の防備録です。 夏野菜も少なくなり、僅かな秋冬野菜を残すのみとなりました。 草取り作業も少なくなりました。残り作業は、サトイモ・ショウガの収穫となりました。 畑は、今こんな感じです。 気持玉(0) コメント:2 2019年11月08日 続きを読むread more