群馬古墳フェスタへ
ようこそ群馬旅自慢へ!
昨日、藤岡歴史資料館の周辺で開催された題記の
フェスタに行って来ました。
埴輪を主題としたイベントは、全国的珍しいもので、
その第一回となるものでした。
こんな感じでした。主イベントから…
参加キャラは左から、①ぐんまちゃん、②はにぽん(本庄市)
③ニニギン・コノハちゃん(行田市)、④しばっこくん(芝山町)
⑤トーハクくん(東京国立博物館)、⑥ハニワ課長(大阪堺市)
古墳と言えば大人向け、そのためでしょうか?
露店や子供・若者向けの行事も、良く配慮されていま
した。 露店、どれも美味しかった~
昨日は、県内各所でイベント、知人からこんな絵が届
きました。たかさき雷舞フェスティバルですね、アリガ
トウさん!です。
反省、会場が二分され、老人には苦手でした。三回
行き来しました。
お礼、スタンプラリー、カンバッチ頂きました。
昨日、藤岡歴史資料館の周辺で開催された題記の
フェスタに行って来ました。
埴輪を主題としたイベントは、全国的珍しいもので、
その第一回となるものでした。
こんな感じでした。主イベントから…
参加キャラは左から、①ぐんまちゃん、②はにぽん(本庄市)
③ニニギン・コノハちゃん(行田市)、④しばっこくん(芝山町)
⑤トーハクくん(東京国立博物館)、⑥ハニワ課長(大阪堺市)
古墳と言えば大人向け、そのためでしょうか?
露店や子供・若者向けの行事も、良く配慮されていま
した。 露店、どれも美味しかった~
昨日は、県内各所でイベント、知人からこんな絵が届
きました。たかさき雷舞フェスティバルですね、アリガ
トウさん!です。
反省、会場が二分され、老人には苦手でした。三回
行き来しました。
お礼、スタンプラリー、カンバッチ頂きました。
この記事へのコメント
昨日は前橋は市民運動会の集中日で
わが上川淵地区も実施されました。
私は運動後とは苦手ですから、競技への参加はありませんでしたが
選手招集係でかなり忙しかったです。
わが自治会は準優勝しましたよ。
いつもアリガトウ御座います。しばらく
振りに別パソコンを出しました。
FB・TWTに比較して、各記事の自動概要
表示が気に入っているのです。江戸時代の
ディスクトップでは、ホロー出来なくなっ
ているので勘弁して下さい。
”人形芝居公園”見ちゃいましたよ!