ぐんまフラワーパーク バラまつり
ようこそ!
先日(6月7日)、ぐんまフラワーパークへ行って来ました。
イベント実施との記事が有りましたのでアップします。
イベントは、「バラの切り花2本プレゼント」
セロハン紙で綺麗に包装してありました。
バラは満開状態、まだ楽しめそうです。
イベントは、こちら
【先入観でした】
「暑い時期の温室には入りたくない!」
温室の中を暑いものと決め付けていました。
赤城山中腹という場所柄もあるのでしょうが、
「ぐんまフラワーパーク」の温室の中は涼しいのです。
天窓で調整されているのでしょうが、
大きな木が茂ったり、中に川が流れたり、
植物が熱を奪うのでしょうか、天然のクーラーです。
直射日光を受けない分、密林の涼しさがあります。
これから夏のフラワーパーク、ちょっとした発見でした。
先日(6月7日)、ぐんまフラワーパークへ行って来ました。
イベント実施との記事が有りましたのでアップします。
イベントは、「バラの切り花2本プレゼント」
セロハン紙で綺麗に包装してありました。
バラは満開状態、まだ楽しめそうです。
イベントは、こちら
【先入観でした】
「暑い時期の温室には入りたくない!」
温室の中を暑いものと決め付けていました。
赤城山中腹という場所柄もあるのでしょうが、
「ぐんまフラワーパーク」の温室の中は涼しいのです。
天窓で調整されているのでしょうが、
大きな木が茂ったり、中に川が流れたり、
植物が熱を奪うのでしょうか、天然のクーラーです。
直射日光を受けない分、密林の涼しさがあります。
これから夏のフラワーパーク、ちょっとした発見でした。
この記事へのコメント