丸沼高原へ
ようこそ「群馬旅自慢」へ!
昨日、丸沼高原へ行って来ました。
残雪が有り、かつシラネアオイが咲き始めたら、
と思って出掛けました。
丸沼高原は日光国立公園の一部で、
国道120号線金精峠の群馬側に有ります。
ロックガーデンは日光白根山西腹に位置し、
「日光白根山ロープウェイ」で容易に行けます。
園内には、高山植物花壇やレストラン・足湯・二荒山神社などが有ります。
「天空の足湯」は国内最高所の足湯になるのでしょうか?
こんな感じです。
日光白根山は群馬・栃木県境に有って、
関東以北の最高峰(2578m)とされ、
日本百名山のひとつになっています。
以前は、日光湯元や菅沼から登頂する登り応えの有る山でしたが、
最近出来た前記ロープウェイにより
比較的容易に登れる様になったそうです。
老人には、チョットした努力が必要な様です。
昨日、丸沼高原へ行って来ました。
残雪が有り、かつシラネアオイが咲き始めたら、
と思って出掛けました。
丸沼高原は日光国立公園の一部で、
国道120号線金精峠の群馬側に有ります。
ロックガーデンは日光白根山西腹に位置し、
「日光白根山ロープウェイ」で容易に行けます。
園内には、高山植物花壇やレストラン・足湯・二荒山神社などが有ります。
「天空の足湯」は国内最高所の足湯になるのでしょうか?
こんな感じです。
日光白根山は群馬・栃木県境に有って、
関東以北の最高峰(2578m)とされ、
日本百名山のひとつになっています。
以前は、日光湯元や菅沼から登頂する登り応えの有る山でしたが、
最近出来た前記ロープウェイにより
比較的容易に登れる様になったそうです。
老人には、チョットした努力が必要な様です。
この記事へのコメント